





新感覚上野焼陶板(小)065
¥66,000 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
(製 品)陶器
(原 料)上野産陶土、赤土、白土、顔料、釉薬
(サイズ)背板30.0cm四方の正方形、厚さ1.5cm、陶板23.5cm四方の正方形、厚さ0.7cm
(説 明)濃淡の鮮やかな青色の顔料を一面に塗布し、一部に花・葉を紋様とした一品。
(技 法)マスキング技法によって彩られた「彩華」シリーズの一つ
手捻りによるナチュラルな風合いが魅力的な陶板
(その他)
この陶板は、椿紋シリーズによるデザインの逸品で、窯元の作品としては一般的な人々からの評価も高いものです。サイズとしてもそれほど大きくなく、さりげなくお部屋を彩るアクセントとなります。
彩華と呼ばれる紋様は、上野焼の窯元の一つ八幡窯の世良彰彦が1つ1つ手作りしており、その繊細な技術と心意気が込められています。そよぐような風をあしらった紋様の中に、小さな花や葉が見え隠れし、背面の青の濃淡によって奥行きを感じさせます。それは、世界にまたとなく、個性的なの存在感を放っています。贈り物としても喜ばれる逸品、この機会にいかがでしょう。
心地よい一服のひとときを、日々の生活空間を華やかに彩ってみませんか?
※洗う際はお手入れの方法を守ってください。商品の色味は個々に異なる場合がございますので、予めご了承ください。
(新感覚上野焼とは?)
桃山時代、茶道が大流行し大名たちの茶器を提供するために生まれた福岡県の上野焼は、400年の歴史を持つ経産省認定の伝統工芸。その中にあって新たな陶芸の可能性を上野の地で探究しているスタイルです。手にする人々の生活空間に癒しを与える「陶芸美空間」をクリエイトすることをミッションとしています。以下のページもご参考に。
美術品としての上野焼
https://chikuhoroman.com/2023/09/30/ceramic-art-agano/
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥66,000 税込